top of page

新規探索者制作ルール

積み重ねた本のアイコン素材.png

◆全体振り直しは何度まででもOK

◆個別振り直しは3回まで or 3点のステータス移動のどっちかもできる

◆技能値最大は85

◆特徴表は1つまで 

◆職業特記も使用可

◆英語はEDU*2、その他の言語の初期値は1 

(いや英語とか無理ですっていう個性付けで初期値1にする​とかは全然いいぜ 好きだぞ)

​ハウスルール

積み重ねた本のアイコン素材.png
サイコロアイコン1.png
頭蓋骨アイコン8.png
戦いのアイコン.png

《技能判定》
・クリティカル1~5、ファンブル96~100となります。
・SANチェックにクリファンは適応してません。
・スペシャルはなし、クリファンのみ追加処理が入ります。
・クリティカル情報などがない場合クリティカルチケットを贈呈することがあります。保有数は2枚まで。
振り直し、SANチェック以外の技能値+20の補正に使える!(補正の場合振る前に宣言お願いします)
※一部ダイス(運命ダイス)はシナリオによっては振り直し回数に制限を掛けることがあります。

 

《成長について》
クリティカル、ファンブル、初期値成功した技能はセッション終了後に再ロールをし成長することが出来る。
初期値とCFは重複成長可能


◆C、F、初期値成功 ➡ 1d3/1d8+2

◆C、Fがなかった場合はセッション内で使った技能から1つ選択し再ロール、1d3/1d5+1で成長することが出来ます。

◆貯金クリティカルがセッション終了後に残っていた場合、任意の技能を成長出来ます。
再ロール、1d3/1d8+2で成長

◆再ロール時にC、Fだった場合
・1d7+3

※技能値90~の場合  0/1

◆SANチェック、アイディア、知識、幸運の4つのダイスロールでのC、F ➡ 回数に応じて+1のSAN回復報酬となる。

 

《発狂》

◆一時的発狂
基本ルルブ狂気表より1d10又は選択

期間は
戦闘中の【1d6+4ラウンド】or通常時【1d6+4分】

◆不定の狂気
基本ルルブ狂気表より1d10又は選択
シナリオ終了時に決定

【1d6ヶ月orシナリオ】

《戦闘について》
◆1ラウンドにつき攻撃が1回、回避と受け流しは回数によって半減していきます。

◆攻撃時でのクリティカル、ファンブル
・C  ➡攻撃の必中/ダメージ2倍(dbを除く)
・F  ➡ 転倒

◆回避時でのクリティカル
・カウンター攻撃を行うことが出来ます。

【転倒について】
・回避を行うことが出来ません。
・受け流しが出来る武器を持っている場合受け流しが可能。
・起き上がるのに1ラウンド消費する。

◆かばう
DEX*5に成功すると間に割り込み、ダメージを肩代わりすることが出来ます。

◆ディレイ
ディレイを宣言すると自ターンを一度保留とし、Rの一番最後に動くことが出来るようになります。


 


【欠損ルール】

HPが0、又はマイナスになる程のダメージを負った場合
四肢・眼球等の身体の一部を犠牲にする代わりに、ダメージを軽減、HPを5残しその場の戦闘を続行できる。

​四肢欠損:DEXのマイナス、それ相応の技能値減少などの後遺症
眼球欠損:目星技能マイナスなどの後遺症
※欠損が復活しない限り永久

bottom of page